
こちらのページでは5月24日(土)「いってみよ!病院見学・職業体験ツアー」・「大学体験型イベント」の参加申込みを受け付けています。大学体験イベントの申込みをされたい方は、「いってみよ!病院見学・職業体験ツアー」の参加が必要になります。
※ご入力・ご記入いただいた個人情報は、大学体験型イベント含む本オープンキャンパス、本学からの資料送付、広報上の統計処理以外に利用することはありません。
参加にあたっては以下を必ずご確認ください。
なお、開催内容については変更となる場合がありますので、ホームページで最新情報をご確認ください。
【いってみよ!病院見学・職業体験ツアー】
下に長袖の着用可能です
S | M | L | LL | |
---|---|---|---|---|
着丈 | 65 | 67 | 70 | 73 |
胸囲 | 104 | 112 | 120 | 128 |
肩幅 | 42 | 46 | 49 | 52 |
袖丈 | 19 | 20 | 21 | 22 |
ウエスト部分はゴム仕様です
S | M | L | LL | |
---|---|---|---|---|
ウエスト | 59 - 66 | 66 - 73 | 73 - 80 | 80 - 90 |
股下 | 67 | 70 | 73 | 75 |
5月24日(土)9:00~15:00
当日川崎医療短期大学1階受付で駐車サービス券を配付いたしますので、受付の際にお申し出ください。
本学(川崎医療短期大学)で参加受付をしてください。
全体会では、本学の特色や入試概要だけでなく、面接(個人)対策講座を開催しています。
もちろん、模擬講義や体験学習を通じて実際の授業を想像することもできます。
また、教職員と学生の距離が近いことを実感でき、在学生との懇談や、奨学金の相談等も遠慮なくすることが出来ます。
また、岡山キャンパス内の2病院(川崎医科大学総合医療センター・川崎医科大学高齢者医療センター)の見学ができます。
個人の学校見学を随時受け付けています。(要予約)
詳しくは学校見学のページをご覧ください。
川崎医療福祉大学で受付をしてください。
無料送迎バス(JR中庄駅~川崎医療福祉大学)を運行します。是非ご利用ください。
実習先である川崎医科大学附属病院やドクターヘリ等の見学ができます。
個人の学校見学を随時受け付けています。(要予約)
詳しくは学校見学のページをご覧ください。
本学の学びの特徴が分かるように、模擬授業や実習のミニ体験も複数準備しています。
在学生と話をすることもでき、大学生活や実習・学習についての生の声を聞くことができます。
また、実習や演習の様子をパネルで紹介しています。
医療に強い介護福祉士養成のための本学独自の教育内容について、さまざまな模擬講義を準備して紹介しています。
介護福祉士の仕事や資格取得のために必要な学修、卒業後の進路についても詳しく説明しています。
1回、2回とシリーズで行う介護技術のミニ講義です。
実際に介護技術の授業(演習)を行う介護実習室において、在校生と身体を動かしながら体験することができます。