就職・進学

就職・進学データ

看護学科

活躍している職場

 病院,診療所,訪問看護ステーション,市町村保健センター,健康センター,介護老人保健施設,福祉施設,大学・看護学校等の教育機関,企業内の健康管理室,治験コーディネーター室や、JICA(国際協力機構)の青年海外協力隊などに参加し、海外で看護活動をする人もいます。

就職・進学

≪2024年度卒業生の進路状況≫
(2025年5月1日現在)
就職決定者 115人 就職率:100%
(就職希望者数:115人)
進学者 0人
その他 2人
卒業生 117人
2024年度求人施設数 357施設
就職・進学状況
  • 川崎医科大学附属病院・
    同 総合医療センター
    46
  • 県内病院24
  • 県外病院30

主な就職・進学先

就職先

  • 中国地方 川崎医科大学附属病院
    川崎医科大学総合医療センター
    岡山大学病院
    岡山市立市民病院
    岡山済生会総合病院
    倉敷中央病院
    井原市立井原市民病院
    岡山医療センター
    福山医療センター
    広島大学病院
    福山市民病院
    JA尾道総合病院
    鳥取医療センター
    米子医療センター
    松江市立病院
  • 四国地方 香川大学医学部附属病院
    香川県立中央病院
    愛媛県立中央病院
    その他の地域 国立循環器病研究センター
    京都大学医学部附属病院
    関西医科大学附属病院
    兵庫医科大学病院
    神戸市医療センター中央市民病院
    西神戸医療センター
    九州大学病院

進学先

  • 岡山医療センター附属岡山看護助産学校
    岡山大学養護教諭特別別科
    山口県立大学別科助産専攻
    熊本大学養護教諭特別別科
    日本赤十字看護大学
    吉備国際大学看護学科

就職・進学指導

 就職希望者の就職率は100%です。就職活動に入る前には、本学卒業生による就職・進学活動の紹介、就活マナー講座や面接対策講座などを開いており、安心して就職活動ができるように支援しています。
 進学希望者の多くは看護系の四年制大学への3年次編入ですが、保健師・助産師・養護教諭の養成校に進学する学生もいます。進学希望者には、大学全体で1年生からサポートしています。

看護学科 医療介護福祉学科