教員紹介
教員紹介
氏 名 | 職 名 | 主な担当授業科目 |
---|---|---|
山田 順子 | 学科長・教授 | 介護とは何か |
杉山 斉 | 教授 | 老年医学 |
秋山 祐治 | 学長・特任教授 | 保健医療サービス論 |
居村 貴子 | 講師 | 介護技術 |
熊谷 佳余子 | 副学科長・講師 | こころとからだのしくみ |
大岩 真帆 | 助教 | 介護技術 |
岸本 英里 | 助教 | 保健医療サービス |
時弘 里紗 | 助教 | 介護技術 |
常国 良美 | 助教 | 障害の理解 |
-
山田 順子やまだ じゅんこ
学科長・教授
-
博士(医療福祉学)
日本介護福祉学会、日本社会福祉学会、日本地域看護学会、
川崎医療福祉学会 1.要支援高齢者の自己効力感を高めるための介護予防プログラムの開発
-
杉山 斉すぎやま ひとし
教授
-
博士(医学)
日本内科学会、日本腎臓学会、日本透析医学会
1.腎臓病学・腎不全治療学
2.老年医学
-
秋山 祐治あきやま ゆうじ
学長・特任教授
-
博士(学術)
日本医療情報学会、日本医療マネジメント学会
1.地域医療情報連携システムについて
2.医療政策の動向について
-
居村 貴子いむら たかこ
講師
-
-
-
熊谷 佳余子くまがい かよこ
副学科長・講師
-
-
日本介護福祉教育学会
1.医療的ケアについて
-
大岩 真帆おおいわ まほ
助教
-
-
-
岸本 英里きしもと えり
助教
-
-
-
時弘 里紗ときひろ りさ
助教
-
-
-
常国 良美つねくに よしみ
助教
-
修士(保健看護学)
1.日本重症心身障害学会
2.日本家族看護学会
3.日本看護科学学会1.成人期以降の体調変化のある在宅重症心身障がい者を介護する母親の思い
2.成人期以降の在宅重症心身障がい者を介護する家族の望む看取り
3.認知症高齢者の家族