看護学科

学科カレンダー

大学行事 学科行事
4月 新入生オリエンテーション
入学式
川崎学園入学時合同研修
臨地実習開始:3年

学外研修:1年

入学して約1ヶ月。学生間の親睦・交流を深めるために、実施します。この研修をきっかけに仲間との距離が縮まり、友人も増えます。

5月 スポーツ大会
オープンキャンパス
6月 学園創立記念日 1日
合同オープンキャンパス
7月 合同オープンキャンパス
8月 前期定期試験
夏期休業
オープンキャンパス
9月
10月 オープンキャンパス
川崎学園祭
臨地実習終了:3年

看護フィールドワーク実習:1年

11月

継灯式:2年

看護の道に踏み出す「決意」を新たにし、看護師になることへの誇りと責任を自覚するために行われる厳粛な式典です。臨地実習への導入の意義もあります。


基礎看護学実習:2年
保護者会:2年
12月 冬期休業
1月

基礎看護学実習:1年

初めての病院実習です。約1週間、ふだんは見ることのできない病院の様々な部署を見学し、看護師の専門性や役割機能を学びます。

2月 後期定期試験

看護師国家試験:3年

看護師になるための最後のハードルです。3年間培ってきた実力が試されます。受験前日、3年生は教員や後輩が見守るなか、受験地に向かいます。

3月 卒業証書・学位記授与式
春期休業
合同オープンキャンパス
国家試験合格発表
看護学科 医療介護福祉学科